ホームページをご覧頂きありがとうございます。

当事務所では、トータルステーションを用いた測量や土地建物の調査・不動産登記を行なっております。行政書士事務所としても許認可申請、相続・遺言・遺産分割、開発許可申請など幅広く承っております。

 


土地家屋調査士とは

土地家屋調査士とは、不動産の表示登記について必要な土地・家屋に関する調査・測量を行う専門家です。

建物の新築・増築・取壊しのときに行う登記の代理申請や、土地所有者のご依頼に応じ、隣接所有者と立会いを行い、境界の確認を行なうことなどが、その業務の一例です。

 

測量は現代の器械と方法で行なう必要があり、当事務所では主にトータルステーション(レーザー光により距離と角度を同時に測定する測量器)を用いた測量業務を行っています。

また当事務所は、一般的な住宅地での測量のほか、都心の密集街区、オフィスビルや駅前商店街、市街化調整区域の農耕地や工業専用地域まで、様々な地域での測量の実績があります。

お客様の問題を解決し、安心・安全な暮らしのためのお手伝いができるよう、努力を重ねて参ります。

業務内容

業務内容のうち主なものをいくつか記載します。

不動産登記や測量の分野は専門用語が多く、一般にはあまり馴染みのないものですが、なるべく分かりやすい言葉で記述します。

ご相談事例

当事務所で実際に受けたことのあるご相談や、典型的なご質問についてまとめました。


不動産に関連するお悩みは様々です。

境界、相隣関係、接道、越境、建築法上の問題、農地の転用、相続、遺産分割、税金関係など‥。

ご質問、ご相談等ございましたら、お気軽にお問い合わせフォームからご連絡ください。